今日は1,500メートルほどある地元の某山で夏鳥撮影会♪
所々に雪がありましたが、今日は暖かくて気持ちよかったです。 ブログでおなじみはぐれさん、漂鳥さん、色々お世話になっているⅠさん。そして地元の先輩方。 個人的にはオオルリを撮り逃してばかりで、ちょっと残念でしたが、皆で鳥を探し、鳥を待ち、鳥の話をして、とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。 皆さん、ありがとう\(^o^)/ 仮に撮れなかったとしても、それはそれは素晴らしいシチュエーションで心が洗われたと思います。 夏鳥はオオルリを中心に、コマドリ・コルリ・キビタキが勢ぞろい。 他にはツツドリ・センダイムシクイ・エゾムシクイ・ヤブサメ、標高が高いのでルリビやウソも。 そして今日やっと念願がかないました。 僕が行く時はなぜか出ない地元産ニホンカモシカをやっと撮影することができました。 ![]() いきなり車の前に登場したニホンカモシカです。特別天然記念物。 道を横切り、姿が見えなくなったなぁと思ったら、足元に!!! ![]() ![]() ほとんど人が入らない山のせいか、人をあまり怖がらず逃げません。 なのでデジスコでドアップ撮影が出来ました。これはホント嬉しかった♪ 正直、僕はこれでお腹いっぱいに(笑) 一応、オオルリを一枚アップしておきます。 鳥はまた後で。 ![]() 本日の記録。 オオルリ・コルリ・キビタキ・コマドリ・ツツドリ・センダイムシクイ・エゾムシクイ・ヤブサメ・ルリビタキ・ウソ・シジュウカラ・コガラ・ヒガラ・エナガ・アカゲラ・アオゲラ・コゲラ・メジロ・ウグイス・ホオジロ・ヤマドリ・カケス・アオバト・キセキレイ・ミソサザイ・トビ・クマタカ・ニホンカモシカ 以上 ▲
by lovebird-kai
| 2012-04-29 20:30
| ニホンカモシカ
▲
by lovebird-kai
| 2012-04-25 01:23
| キビタキ
![]() ![]() オオルリを撮っていると、久々にコマの声。 藪を動きまわるだけなので被り物ばかりでしたが、一応コマということで。 まだあまり鳴きません。なので見つけるのさえ大変でした。 すっきり撮れたのは一枚のみ・・・ ▲
by lovebird-kai
| 2012-04-23 21:57
| コマドリ
![]() 昨日、そろそろ近くの公園にオオルリが来てるかな?と行ってみました。 しかし1羽もいない(泣) もう繁殖地まで行っちゃったのかな?と思い、今日は山へ入ってみました。 そしたらオオルリがいるいる。渡ってきたばかりのようで3羽、5羽でまだ群れているオオルリ♂がたくさんいました。 しかし、撮影は難航。 まだなわばり争いをしないので、枝が混んだ所で休憩中。 近くで、そして目線で撮れたのはラッキーだけど、すっきりした画は少なかったです。 今季初物だからまぁよしとしましょう。 ごちゃごちゃしてますが、休憩中のオオルリ達です。 ![]() ![]() 近かったので解像しました♪ ![]() ごちゃごちゃしてますが、薄日が当たって光が良かったこと、そして近かったので解像感だけは満足しました。 そのうちすっきりしたところで撮れるようになるでしょう。 週末確認した夏鳥は、オオルリ・キビタキ・クロツグミ・コマドリ・センダイムシクイ・コサメビタキです。 今日はクマタカも見ました。コサメ・エナガの巣も完成し、暫くの間楽しめそうです♪ ▲
by lovebird-kai
| 2012-04-22 10:44
| オオルリ
![]() この後、どんどん食べていきます。 ということは獲物の姿もどんどん変わっていきます。肉が・・・ でも猛禽はこうやって生きてる訳で、いわば日常茶飯事。 画がグロテスクになっていきますが、せっかく「いただきます」から「ごちそうさま」までの貴重なシーンを 見られたので、最後までアップするつもりです。 たまには普通の画を入れながら(笑) さて、明日はオオルリ・キビタキに会えるかな? ▲
by lovebird-kai
| 2012-04-20 21:03
| ツミ
▲
by lovebird-kai
| 2012-04-17 21:31
| ツミ
![]() 久しぶりのツミです。なんとか桜と合わせることが出来ました♪ 感謝ですm(__)m ![]() こちらはデジスコです。やっぱり大きいです(笑) アップして耐えられるか? みたいな画も撮れました。でも自然の厳しさと言うことで後でアップしたいと思います。 ![]() 飛び物です。 枝を運ぶ時はゆっくり飛んでくるので、まぐれで撮れました。 いっぱいシャッター押したけど、ピントが合ってるのは数枚でした・・・ ![]() 最後は超久々のcleoの写真です。 自宅の庭で撮りました。当地もやっと花の時期となりました。 夏鳥も徐々にやって来ました。 今日はコサメビタキ・エゾムシクイを確認しました。 来週はオオルリ・キビタキに会えそうです♪ ▲
by lovebird-kai
| 2012-04-15 19:06
| ツミ
![]() 明るくなるのが早くなりましたよね。デジスコであれば5時30分くらいには撮影可能です。 ヤマセミの活動時間はどんどん早くなるので、こちらは大変です(汗) 今日はこれから天気が荒れるみたいですね。 明日は爆弾落下に注意しましょう! ▲
by lovebird-kai
| 2012-04-11 19:09
| ヤマセミ
![]() トラツグミ 今シーズンは冬鳥が少なかったうえに、大好きなトラちゃんも少なかった(泣) 2羽来てくれたけど、内1羽は人影を見るとすぐ逃げちゃって撮影は困難(泣) 思ったような画は撮れませんでした・・・ ![]() 普通、ごちゃごちゃした地面物が多くなるトラツグミなので、枝どまりが撮れると画になりますね。 今年はすっきりした枝止まりがあまり撮れなかったなぁ(泣) ▲
by lovebird-kai
| 2012-04-08 19:41
| トラツグミ
![]() なかなか撮らせてもらえないエナガが梅と撮れてラッキーでした♪ 只今、一生懸命巣を作っています。かわいい雛達が並んでくれるかな~。楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 色合いといい、姿といい、とっても可愛い鳥です。 しかし撮るのは難しいなぁ。 ▲
by lovebird-kai
| 2012-04-07 10:35
| エナガ
|
カテゴリ
全体 アカショウビン ヤマセミ ヤマセミ(飛翔) アオジ アカハラ エゾビタキ オオマシコ オオルリ オナガ カシラダカ カワセミ キビタキ キレンジャク シメ ジョウビタキ シロハラ ツグミ トラツグミ ノビタキ ヒレンジャク ビンズイ フクロウ ベニマシコ ホオジロ マヒワ ミソサザイ ルリビタキ コサメビタキ ウソ キセキレイ ヒヨドリ セッカ オオヨシキリ コマドリ ホオアカ コヨシキリ コハクチョウ ミコアイサ アオアシシギ セイタカシギ シジュウカラ ヤマガラ キジ ツバメ メジロ カワラヒワ コムクドリ エナガ アトリ コゲラ アオゲラ ガビチョウ カルガモ ミヤマホオジロ アオサギ コガラ シロガシラ モズ イソヒヨドリ イカル カヤクグリ トビ ゴイサギ ツミ ムナグロ オオルリとキビタキ アオバズク カワガラス メボソムシクイ ミヤコドリ キョウジョシギ サンコウチョウ ツツドリ コホオアカ 動物園 野球 クワガタ フォトコンテスト オオムラサキ スズメ 釣り 飛び物 紅葉 アカゲラ アリスイ ミコアイサ コミミズク チョウゲンボウ 雪ノビタキ 雪ノビタキ ガビチョウ オオタカ 雪&桜&鳥 ミゾゴイ コルリ 昆虫 アジサシ メダイチドリ 未分類 オシドリ メダカ 旅 ゴジュウカラ 熱帯魚 エゾムシクイ 氷室京介 ホタル ウグイス 蝶 アカボシゴマダラ ルリタテハ スミナガシ コムラサキ ミヤマカラスアゲハ 月 子供 クロジ ニホンカモシカ マミジロ トウキョウサンショウウオ オシドリ ノジコ 夜祭り キジバト ヤマドリ カケス サンショウクイ センダイムシクイ クロツグミ カワアイサ 東日本大震災 オジロビタキ ケリ ジュウイチ 星空 オオクワガタ ミヤマクワガタ 自転車 コザクラインコ ヤブサメ プロフィール
年齢 34歳
HN 海ちゃん 野鳥歴 24年 デジスコ歴 3年 愛機 ニコンD800・D300S ニコンP6000・P5000 ニコンごーよん ニコンED82 愛車 スカイラインGTR(R33) 職業 銀行員 【外部リンク】 デジスコ師匠漂鳥さんのブログ 時々の野鳥たち 夫婦で凄腕ブログ mitsuとmisakiの野鳥写真 北の国の鳥達 Familiar nature 劉さんのブログ 劉@皇子の道楽三昧 masa.oさんのブログ Take Care, Aim at the Crested Kingfisher! ![]() にほんブログ村 フォロー中のブログ
外部リンク
ファン
ブログパーツ
以前の記事
2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||