▲
by lovebird-kai
| 2013-03-23 18:33
| オオマシコ
▲
by lovebird-kai
| 2013-03-19 21:17
| オオマシコ
![]() 落ち葉の中で一生懸命エサを探しています。 動かずにじっとしていると、どんどん近づいてくることが( ̄◇ ̄;) ピントが合わないくらいまで来るんです。特に一人でいる時に多いです。 ![]() ![]() 近いから解像感は凄い。 ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ ![]() 小さいのを一枚。 ▲
by lovebird-kai
| 2013-03-17 19:14
| オオマシコ
![]() ![]() てかてかしてますが、自然な感じが気に入ってます♪ 今日はオオマシコを発見した以上の喜びでした♪ ![]() 湧水が流れる谷間。 今日は今シーズン初のサンショウウオ探しに行きました。 水中で捕れるのは今だけ。この時期を逃すと山中に入ってしまって見つけるのはほぼ不可能となります。 ![]() いっぱい捕れました! 貴重種のトウキョウサンショウウオです。天然記念物に指定している地域もあります。 ![]() ちょっとモデルになってもらいました。 昨年捕獲した子も生きているので、大部分は来週自然に返してあげようと思っています。 ただ自宅で産卵シーンを見てみたいんです。今日は1個だけ卵があったので、来週あたりが産卵ピークかな? 野鳥もそうですが、こういった生き物たちが身近で見られるのは本当に嬉しいことです。 ▲
by lovebird-kai
| 2013-03-10 20:03
| オオマシコ
![]() 名前は分かりませんが、この草の種をよく食べています。 今日もたくさんのオオマシコが出迎えてくれましたが、強い太陽光が邪魔でした(泣) くしゃみ・鼻水も止まらず、目が痒くてピントが合わず、ちょっと消化不良で終了です・・・ でも、子供たちの目の前に真っ赤な雄が降りてきて喜んでいたので、それだけは良かった♪ 皆さん、今日もお疲れ様でした。 ▲
by lovebird-kai
| 2013-03-09 19:59
| オオマシコ
▲
by lovebird-kai
| 2013-03-07 22:01
| オオマシコ
![]() ![]() まずはドアップ・毛感たっぷりのオオマシコです。 オオマシコは現在でも珍しい鳥には変わりありませんが、各地に餌付けポイントが出来て珍しいわりには容易に撮れる鳥になったようです(>_<) でも鳥撮りのプライドとして自ら見つけたオオマシコを人為的な画ではなく自然・オリジナルで撮りたいものです。 今冬はなかなか見つかりませんでしたが、やっと探し出すことができました。 餌付けしなくても静かに待っていれば大きく撮れます。 今日はデジスコ軍団の撮影会。 20羽くらいのオオマシコを観察して撮影して、たぶん満足して頂けたのでは?と思ってます。 正直、野生のオオマシコを撮るのは山を歩き回らないといけないので大変です。 待ち時間も長いです。 でも「鳥撮りとはこういうものだ」と思っている方々ばかりなので、鳥が来ない間も苦痛なく過ごすことができました。 早朝からお疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m 来週も頑張りましょう\(^^)/ ▲
by lovebird-kai
| 2013-03-05 20:19
| オオマシコ
![]() 正面から見るヤマドリの羽模様も美しいです♪ ![]() 今日、近所を散歩してたらオオマシコの真っ赤な雄・若雄・雌の小さな群れに出会いました。 おっ懐かしい声がするなぁ~と見上げるとオオマシコでした。 そして子供たちの目の前にベニマシコが出て、ちょ~久しぶりにミヤマガラスにも出会いました。 ヤマドリ同様、予期せぬ出会いは嬉しいものです。 ちなみにそんな山奥に住んでいる訳ではないですよ(^_^;) 明日は昨年のアカショウビン以来となる自然に優しいデジスコ軍団の撮影会。 いいコースを練り上げたので、満足していただけるかなぁ~と思っています♪ よろしくです! 今日は友人たちと焼肉パーティー\(^^)/ ▲
by lovebird-kai
| 2013-03-02 11:53
| オオマシコ
![]() オオマシコ ![]() ミヤマホオジロ ![]() ルリビタキ 赤・黄・青で信号機完成です♪ ちょっと写真が雑ですが・・・ 鳥が少ない今冬ではかなり貴重な3種です。 オオマシコもミヤホもそろそろ北へ帰る時期です。 今朝、ミヤホの雄が盛んに囀ってました。また来年も来てもらいたいですね。 新聞を開くと県立高校の入試問題が。 昨日、電車に中学生が多いなぁと思ったら入試だったのですね。 時間があったので入試問題にチャレンジしてみました。 ??? 数学なんて最初の計算問題から??? でも英語は満点でしたよ♪ 大学受験は英国社しか勉強しなかったので、中学の数学レベルでもちんぷんかんぷん。 ちょっと情けなかったなぁ。 ▲
by lovebird-kai
| 2012-03-03 15:40
| オオマシコ
![]() オオマシコ 最後にPCを開いたのが5日(日曜日)。 その後は激務と体調不良によりPCは全く開きませんでした。 そんな訳でコメントも返せないし、皆様のブログも全く拝読していない状況が続いています。 子供がインフルB型に感染、僕も39度熱が出たので感染したかと思いきや、ただの風邪でした。 高熱で仕事するのは辛かった・・・ 引き続き、忙しい日々が続きそうです。 休日に写真を撮って、平日に写真の整理をします。暫く平日が忙しいので整理できそうにありません。 休日に鳥撮りはしますけど(笑) そんな訳で当面は手抜きブログでいきますので、宜しくお願いします。 落ち着いたら、また皆様の所にお邪魔しますね。 では。 ▲
by lovebird-kai
| 2012-02-11 20:20
| オオマシコ
|
カテゴリ
全体 アカショウビン ヤマセミ ヤマセミ(飛翔) アオジ アカハラ エゾビタキ オオマシコ オオルリ オナガ カシラダカ カワセミ キビタキ キレンジャク シメ ジョウビタキ シロハラ ツグミ トラツグミ ノビタキ ヒレンジャク ビンズイ フクロウ ベニマシコ ホオジロ マヒワ ミソサザイ ルリビタキ コサメビタキ ウソ キセキレイ ヒヨドリ セッカ オオヨシキリ コマドリ ホオアカ コヨシキリ コハクチョウ ミコアイサ アオアシシギ セイタカシギ シジュウカラ ヤマガラ キジ ツバメ メジロ カワラヒワ コムクドリ エナガ アトリ コゲラ アオゲラ ガビチョウ カルガモ ミヤマホオジロ アオサギ コガラ シロガシラ モズ イソヒヨドリ イカル カヤクグリ トビ ゴイサギ ツミ ムナグロ オオルリとキビタキ アオバズク カワガラス メボソムシクイ ミヤコドリ キョウジョシギ サンコウチョウ ツツドリ コホオアカ 動物園 野球 クワガタ フォトコンテスト オオムラサキ スズメ 釣り 飛び物 紅葉 アカゲラ アリスイ ミコアイサ コミミズク チョウゲンボウ 雪ノビタキ 雪ノビタキ ガビチョウ オオタカ 雪&桜&鳥 ミゾゴイ コルリ 昆虫 アジサシ メダイチドリ 未分類 オシドリ メダカ 旅 ゴジュウカラ 熱帯魚 エゾムシクイ 氷室京介 ホタル ウグイス 蝶 アカボシゴマダラ ルリタテハ スミナガシ コムラサキ ミヤマカラスアゲハ 月 子供 クロジ ニホンカモシカ マミジロ トウキョウサンショウウオ オシドリ ノジコ 夜祭り キジバト ヤマドリ カケス サンショウクイ センダイムシクイ クロツグミ カワアイサ 東日本大震災 オジロビタキ ケリ ジュウイチ 星空 オオクワガタ ミヤマクワガタ 自転車 コザクラインコ ヤブサメ プロフィール
年齢 34歳
HN 海ちゃん 野鳥歴 24年 デジスコ歴 3年 愛機 ニコンD800・D300S ニコンP6000・P5000 ニコンごーよん ニコンED82 愛車 スカイラインGTR(R33) 職業 銀行員 【外部リンク】 デジスコ師匠漂鳥さんのブログ 時々の野鳥たち 夫婦で凄腕ブログ mitsuとmisakiの野鳥写真 北の国の鳥達 Familiar nature 劉さんのブログ 劉@皇子の道楽三昧 masa.oさんのブログ Take Care, Aim at the Crested Kingfisher! ![]() にほんブログ村 フォロー中のブログ
外部リンク
ファン
ブログパーツ
以前の記事
2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 記事ランキング
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||